« めばる!(家メシ) | トップページ | お弁当は愛のパワーだ。 »
とある場所で、お裾分けを頂きました。
いちご大福。
それも扶桑町の「大西農園」さんとこの苺を使った、いちご大福。
お店のいちご大福じゃあなくて、ご家庭で作られたモノ。
皮の部分も、高山から取り寄せられた“餅粉”だそう。
完熟した苺を包むから、香りが全部封じ込められてて、噛んだときに、お口の中に“フワーッ”と薔薇の様な香りが広がる。
うーん、コレ、コレ。
これが完熟の良さだねぇ。
お店さんには中々マネ出来ない芸当。(日保ちさせられ無いので)
こういうモノは、素人と侮れない事がありますな。
苺も、今季は後10日ぐらいだそう。
半年間、ホントにお疲れ様です。苺さま。
(トッピィ松本)
2011年6月 2日 (木曜日) 食材・産地&生産者さん | 固定リンク Tweet
初コメです…ブログは以前から楽しく拝見しておりんす(野風さん風…by仁)。 季節性や話題性が豊富、そのうえ心もあたたまるブログの1ファンとしてこれからはコメントで応援させて頂きますね!
投稿: ちーちゃん | 2011年6月 2日 (木曜日) 午後 11時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 大西さんとこの苺を使った、いちご大福(お裾分け情報):
コメント
初コメです…ブログは以前から楽しく拝見しておりんす(野風さん風…by仁)。 季節性や話題性が豊富、そのうえ心もあたたまるブログの1ファンとしてこれからはコメントで応援させて頂きますね!
投稿: ちーちゃん | 2011年6月 2日 (木曜日) 午後 11時45分